夜中のココア

現役ボイストレーナーのボイトレ情報サイト

バンドマンはモテる…?

f:id:bunbun_core:20180725212550p:plain

どうもぶんぶんです!


今はバンドとして活動していないんですが、以前北海道でバンドをしていた僕からバンドマンのモテ事情をお話ししていこうかなと思います

「バンドマン」のイメージ

世間からバンドマンへの印象って

  • 女遊び凄そう
  • お金なさそう
  • だらしなさそう
  • 怖そう

といろんな意見があると思います


僕がこの中で正しいと思うのは

「お金がない」
「だらしない」

ぐらいですね


お金がないってのはすぐ新しい機材買ったり、ツアーやったり、PV作ったりなんてのにお金を払ってるから当然っちゃ当然なんですよね


だらしないってのは、ほんと人によりけりではありますが
基本的に「好きなこと」に対するモチベはあるんですがやりたくないことへのモチベの無さは常人の比じゃないですw

バンドマンは女あそび凄そう

これは勘違いですね


そもそもバンドマンじゃなくても女遊びが激しい人はたくさんいます


もちろんバンドマンの中にも女あそびの激しいやつはいますw


ただ「バンドマンだから女あそびが激しい」ってのは勘違いです


バンドマンで女あそびの激しい人はバンドやってなくても女と遊びまくるでしょうし、そこにバンドマンであるかどうかはあまり関係ないですね


女あそびの激しい人がバンドやり出すもんだからバンドマンは女あそび激しそうなんて誤解が生まれちゃうんですよね、いい迷惑っすよw


彼氏がバンドマンとか好きな人がバンドマンみたいな方は肩書きのフィルターは無視してその人の本質をしっかり見抜きましょう


バンドマンにもちゃんと僕みたいな純情系バンドマンがいるんで安心してくださいw

女にモテたいシンガーの方が遊ぶ

これは僕の完全な偏見かもしれませんが、バンドマンよりも「シンガー」の方が女あそび激しいイメージありますね


僕の周りにいる先輩や後輩シンガーなんかの方が女と遊びたがってたり、実際にいろんな女の子と遊んでることが多いのでクリーンそうなシンガーの方が注意すべきじゃないかなと思いますw


バンドマンは基本的にメンヘラなので、女の子と遊ぶってよりもすぐ曲にしがちなんで遊びはみなさんが思っているより少ないでしょう

ただすぐ曲にされるんでそこは要注意ですねw

バンドマンって怖そう…


バンドマンという生き物は野生動物と一緒です


知らない人に対しての警戒心が半端じゃないので、常に周りを警戒して威嚇してたりするイメージは確かにありますが、要はただの人見知りで「懐けばなんてことはなかった」なんてことがほとんどです


「あの曲かっこよかったです!」なんて言われた瞬間、心のドアが半開きぐらいになるんでそんなに怖い生き物じゃないです、安心してくださいw


ただ先ほども注意しましたが好きになるとすぐ曲にしちゃう生き物であることも忘れずに!w

バンドマンは怖がり


そもそもステージでの見栄えを気にしながら生きているわけですから、周りからどう見えているのかってことに非常に敏感です


ただバンドに対してや自分の生き方のスタイルに否定的な意見が来るとかなり距離をとります


そしてバンドに対しての否定的な意見にはほとんど耳を傾けません


そこはバンドマンの強いところで、基本的な原動力が反抗心であるのでむしろ彼らのエネルギーとなります


「音楽なんて辞めなよ」と言われて「わかった辞める」なんて返してるバンドマンは見たことないですねw


もしバンドマンに音楽を辞めさせたいのであれば、音楽よりも楽しいことを与える他ないでしょう

結局バンドマンってモテるの?


結論から言うと「モテない」です


バンドマンがモテるかどうかじゃないんですね


モテる人がバンドをやっていれば「モテるバンドマン」になりますし、モテない人がバンドをやっても「モテないバンドマン」になるわけです


「かっこいいバンド」をやってるバンドマンは「かっこいいバンドをやってるバンドマンを好きになる女」からモテます


でもそれって「お金をたくさん持っている人」が
「お金をたくさん持っている人を好きな人」にモテることと同等かなと思います


あくまでステータスの一つですからね


それでいてバンドマンはモテないと思うのは

今のご時世でバンドマンと付き合いたい人って少ないでしょ


だってイメージ良くないですし、お金も持ってなさそうだし、医者とか公務員の方がモテそうじゃないですか?普通にw


それでも夢を持ってる人を応援したい人から好かれますからゼロではないんですけどぶっちゃけそんなにたくさんいるイメージないですね

モテるバンドマンとモテないバンドマンの違い


この違いはいくつかありますね

  • ファンがたくさんいる
  • お金に困ってない
  • 優しいor優しそう
  • 独自の世界観がある
  • イケメン

バンドマンの中でもこういったポイントを持ってるバンドマンはモテると思いますよ


モテないバンドマンは簡単です

  • 売れなさそう
  • ライブが楽しくない
  • そもそもダサい
  • 中途半端

まあ、普通にバンドとしての魅力の薄いバンドマンはモテないでしょう


中でも中途半端なバンドが一番モテないですね
モテたいバンドマンの皆さんは注意しましょうw

魅力のある人がモテる

結局人としての魅力、バンドとしての魅力のある人がモテます


当たり前なんですけどね、当たり前の話をしているので当たり前の答えになるだろそりゃ!w


そこにバンドをやっているからモテるなんてルーツはないです


もしあなたが「モテたいからバンド始めようかな…」なんて迷っているなら辞めた方がいいです


モテたいならお金を稼いだ方がいいですw
「借金まみれでバンドマンなあなた」と「お金持ちなあなた」
どちらの方が魅力的かなんて小学生でもわかりますよ


それでもバンドでモテたい!歌でモテたい!って人は頑張ってください、応援しますw

www.bunbun-core.com


こちらの連絡先から僕のボイトレレッスンも受けれますんで!w


とにかくバンドマンはモテないですけどバンドめっちゃ好きですし、動機がなんであれバンドを始めた人を応援しているのは本当です


どうかかっこいいバンドになって、この現状を覆してください


いや、一緒に覆しましょう!w


とやかく偉そうにいろいろ言ってきた僕ですが、僕のステ振りなんて音楽への一点集中型ですからモテないですよw


恋人は音楽、それでいい

ごめんな、お父ちゃんお母ちゃん、孫の顔みせてやれるかわかんねぇ…


この記事を読んだあなたが「モテるバンドマン」になれることを祈っています


それでは!ぶんぶんでした!

twitter.com

おすすめの洋楽:[2018年に知っておくべき編]

f:id:bunbun_core:20180725201125j:plain

どうもぶんぶんです!

以前、邦楽のおすすめバンド
いわゆる「邦ロック」のおすすめ記事を書きました

www.bunbun-core.com


英語がわからないから洋楽は聴かない
ってのは非常にもったいないです!


ぱっと聴いてわからないにしても和訳を調べれば出てくる時代ですし、なんならこれを機に英語を勉強するのもありでしょう


世界的な音楽の流行を察知することは非常に大切なことです、今後音楽をやっていきたい方への貴重なエッセンスになったり、新たな引き出しを常に補填し続けましょう!


と言うわけで
今回は洋楽のおすすめをジャンル問わずでご紹介して行きます!

Ed Sheeran(エドシーラン)


Ed Sheeran - Shape Of You [Official Lyric Video]

彼を知らないってのは本当に洋楽を一度も聞いたことがないですって自己紹介に組み込んだ方がいいレベルに必聴アーティストです!

しかし今からでも遅くはないですよ!

イギリスのシンガーソングライターであるエドシーラン

特筆すべきは彼が抱える豊かな音楽性!


彼が影響を受けたアーティストはボブ・ディランからビートルズ、ヴァン・モリソン、そしてラッパーのエミネムまで幅広い。


ビジュアルは素朴な青年ですが、ソウルやR&Bミュージックの要素を含んだフォーキーなポップスとUKストリート・ミュージックとも密接な関係を持ったその音楽スタイルは、まさにイギリスのポピュラーミュージックの申し子でしょう


彼が発信する音楽の質の高さは自らの実体験を元とする赤裸々な歌詞と高い音楽性、そして一つのアルバムを製作する際に100を超える楽曲を作り、そこから選りすぐると言うその発想の引き出しの量にあると思います


今ままで様々な賞を受賞してきた彼、2016年のグラミー賞では主要部門の年間最優秀楽曲を受賞しその躍進は注目せざるを得ないものです

年齢層を選ばぬ音楽ですので必聴!


Linkin Park


Numb (Official Video) - Linkin Park

僕が最も尊敬するバンドであるリンキンパーク

もしあなたがオルタナティブロックなバンドを始めようとしているならばこのバンドを聴かないとまず成功はあり得ませんねw


僕の音楽性に多大な影響を与えたバンドであり、空前絶後の最強バンドだと思っています


ただ残念なことにボーカルである「チェスター・ベニントン」は2017年に亡くなってしまいました


彼の激しくも寄り添ってくるような声をもう生で聴けないと言うのは世界的な損失と言えるでしょう

それだけ多くの方が彼の声を好み、彼の人間性を好いていました


僕も当時はずっと嘘だと思っていましたし、なんなら当日はまったく眠れませんでした


だからこそ、これからもたくさんの人にリンキンパークを知ってもらいたいなと思います

Bruno Mars


Bruno Mars - The Lazy Song [OFFICIAL VIDEO]

ブルーノマーズはR&B、ファンクなど様々な音楽性から世界中に多くのファンを獲得しているアーティストです


「NEXTマイケルジャクソン」の呼び声もある彼は、そのマイケルからも多大なる影響を受けています


今現在、彼を知らないと言うのは当時マイケルジャクソンを知らない人と同じカテゴライズにいると同義!絶対押させておくべきです!これまじで!



Super Bowl 48 Bruno Mars-Full Performance Halftime Show HD


もちろん歌も死ぬほど上手いですし、ど頭のドラムパフォーマンス上手すぎ〜

彼の歌声から学べることってめちゃめちゃ多いんですよね、抜きの感じがドンピシャに上手い、彼の曲を上手く歌える人はもう技術的にかなりのスキルを持っている人でしょう

僕とブルーノマーズの共通点は身長ぐらい


Maroon 5


Maroon 5 - Sugar

彼ら「マルーン ファイブ」の楽曲を聴いた時の衝撃は半端じゃなかったですね


「なんて甘い声なんだろう」と言うのと同時に、バックのサウンドの浮世離れ感といいますか、トリッピーな異次元を感じさせるサウンドに度肝を抜かれました


先に貼った楽曲はかなりストレートでハッピー爽やかなサウンドですが、他にもドラマチックな展開の曲が多数放出されてますのでチェックしてみてください!


僕のお気に入りの楽曲はこちらの曲です

Maroon 5 - Animals (Lyric Video)

うはー、かっこいいですなぁ
少しダークなサウンドとエロス溢れる歌詞になってますね


こんなこと日本語じゃ恥ずかしくて聴けないでしょうけど、こうもストレートなエロさを表現できるのも英語の魅力であり、洋楽の面白さと言えるでしょう

ドライブでかけるとかっこいいぞおお

今こそ洋楽を聴くんだ

あなたが音楽家であろうとなかろうと、洋楽から得られるものはとても多いです


発声においてもサウンドにおいてもやはり世界的な流行を捉えると言うことはどんなジャンルにおいても必須事項です


今回は紹介したアーティスト達も氷山の一角に過ぎませんがこれがきっかけに洋楽に興味を持っていただけたらなと思います!


ただ今回紹介したアーティストはそのジャンルにおいて代表格となるアーティストばかりですので必ず押さえておきたいところです、ぜひチェックしてみてください


気になったアーティストがいればそこからいろんな楽曲をチェックしてみてください


それでは!ぶんぶんでした!

twitter.com

生命線が短すぎるお父さんの話

f:id:bunbun_core:20180723110312j:plain

どうもぶんぶんです!

以前久々に母親に会ったことを記事にしたので今回はお父さんのことを描いてみようかなと思います!

www.bunbun-core.com

↑以前の記事はこちらから!

生命線が短すぎた

家族で旅行に行ってる時、ふと目についた手相占いに我々は安易に手を出してしまいました


何と言ってもね、結構オカルトとかスピリチュアルな話が好きな家族でして、占いとか目がないんですよーw


怪しいツボ買ったりヤバイ宗教に入ることはないですし、悪い結果は無視でいい結果だけを愚直に信じると言う方針
占いは1位から3位までの時しか信じませんw



まあ、そこで先陣を切ったお父さんが告げられた運命がなんとも恐ろしいものでした

手相ではあなたはすでに…


起業し、自らが会社の帆を操る立場として動いていた父が占い師に見てもらったのは「今後の仕事」「健康」でした


占い師が手相を見るや否や首を傾げ、何度も手のひらを確認するんですよ


「何か悪いことが…」と一同息を飲む中、占い師が放った言葉が


「あれ?あなたもう死んでるはずなんですけど…」

なんと!そうくるか!
生命線が短いだの、これから大きく体を壊すかもしれない、とか色々と心配していたんですけど


すでに息を引き取られてるパターンは思いつかなかった〜!


じゃあ、あれですか、僕が今父親と認識しているのは幼き日々の僕が記憶の中から生み出した偶像に過ぎないんですかい!?


僕の中のシックスセンスが爆裂に仕事しまくってたとでも言うのですかああああ


現場は一同大爆笑でしたね
「あれ、もう…死んでる…?」
なんて父もすぐ悪ノリするんでカオスでしたよw


で、実際お話を聞かせてもらうと生命線は25歳くらいまでで切れていたそうです

じゃあ、このあとに大きな病気?


ということは当時37歳を迎えていた父にこれから大きな病が襲ってくるのか、それとも突発的な事故に巻き込まれてしまうのかと、やたら質問ぜめにしてしまいました


占い師さんが言うにはそういったことではなく、逆にこれから大きな怪我や病気をおうことはないので安心してくださいとのことでした


ひとまずは安心でしたねw


その後、仕事のお話を聞くと
あなた本当に頑張る人だし、周りにあなたを大切にしてくれる家族、友達や仕事仲間がいるから険しい時期もやってくるけどその後大きく発展して成功するよ。努力を怠らないでね
といっていただいていました


その結果に大満足なのか感銘を受けたのか
この人は本物だ、お前も見てもらいなさい
とテンション爆上げでしたw

ぶんぶんの手相


その後ぶんぶんも手相を見てもらいまいした


やはり気になるのは「仕事」と「恋愛」のことでしたw


まず「仕事」に関して


占い師さんに「あなたが将来成功したい職種はなにか?」と問われ、家族が見守るなか物凄い真剣に


音楽を仕事とし、アーティストとして売れたいです

と伝えました


すると
珍しいよ、本当に恵まれた子だ、やりたいことと自分に向いてることが合致する人ってのはなかなかいないんだけど、この子は幸せもんだね。音楽を絶対やり続けなさい、向いてる


なんて言われちゃったもんですから両親に向かって思いっきり


この人本物だああああああああ

と叫び散らしましたw


この親あってこの子ありって感じですw


「恋愛」に関しては
ね、あれですよ、察してくださいよ、みなさんもいい大人なんだから大事ですよ?


一言にまとめるなら「苦労するね」です

死神に呆れらた男


その後ゆっくりと父と話していたんですが
占い師の「今まで死にそうなことを経験したことはないですか?」と言う質問に


あー、そういえば振り返ると何度もありますねw」と返した父の言葉が気になり、詳しく話を聞きました


すると少なくとも4回死にかけてますw


まず幼少の頃に嘔吐下痢で苦しんでいた父におばあちゃんが
「あんたはヤクルトが好きだった」とのことでやたらとヤクルトを飲まされ、結果的に脱水症状と栄養失調でギリギリになったこと


二回目が中学生の頃に友達と川を眺めて遊んでいたところ、父が立っていたところだけ綺麗に崩れ川に落ちたそうです


決死に友達に助けを求めるも友達は大爆笑しながら誰も本気にしてくれない、このままじゃマズイ!と思い、飛び出していた木の根っこを掴み自力で這い上がってきたそうです


僕が思うにこの頃から死神に目をつけられていたんじゃないかと思いますが、中学の頃、友達とボディビルディング部を設立し筋トレに励みまくっていた父はその筋肉に助けられました


筋肉さまさまですね!!


3回目は高校生の頃にレベルの高すぎる腹痛に襲われ、母に「病院に連れていってくれ!」と頼むも「正露丸のんどきゃ治るの!」の一点張りでなかなか連れて行ってもらえず


眠れぬ激痛に耐えかね「本当に連れていってくれ」と懇願し、ようやく病院へ


どうやら盲腸が破裂寸前であと一時間遅かったら危なかったと言われるほどだったそうです


ばあちゃん…病院は連れていってあげてくれ…


死神的トドメの4つ目は僕が5歳ほどの時に交通事故にあった時でした


集中治療室とその後の父の姿はまだ幼かった僕にかなりの衝撃だったのか今でも鮮明に思い出せる程でした


多分ここが死神の諦めポイントになったんだと思います、それ以降大きな病気や怪我はなくなりました


いやいや、お父さん…

死線くぐりすぎ!!!

ステ振りを筋力と体力に振りまくっていたから助かったのかな

こんな「力こそパワー」な人いるのかよ…w

僕のお父さんは普通じゃない


小さい頃はパパ大好きっ子、高校で拗らせて父親から早く離れたいとばかり思っていた頃もありました


今は経営者として8年間事業を展開し続けている父が誇らしいですし、男として見習うべきことがたくさんある自慢の父です


また父の周りには面白い人がたくさん集まるんですよね


車で信号停止中にふと横のバスに目をやると運転手が幼馴染の大親友で、すぐさま大アピール!
すると向こうもこちらに気づいてバス前方の扉を開いて話しかけてきたり


話を聞くと女子校のバス運転手をしてるらしく
「こんなクレイジーなやつが働くとこじゃない」とその友達を説得して仕事辞めさせたらしいです


お前が一番クレイジーだよ!w


とまあ、そんな環境下でまともな子が育つわけもなく、しっかり親の血を受け継ぎクレイジーな人間へと成長しましたw


おかげさまで楽しい友達もできましたし、なんだかんだ楽しく生きれているのかなとか思っちゃいますねw


と、そんなわけでなかなかの親自慢でしたw
みなさんも運命を変えて生きていきましょうと言うことですよ


あれ、なんかいい感じに綺麗にまとまった?w


それでは!ぶんぶんでした!


twitter.com

youtuberがメジャーデビューする時代

f:id:bunbun_core:20180722060704j:plain

どうもぶんぶんです


最近youtuberが続々とメジャーデビューしていますね


youtuberが音楽業界へ進出し活躍することに様々な意見が出ていますね


今回はこのyoutuber音楽業界進出について個人的な意見を発表していきたいと思います

youtuberのメジャーデビュー


実際のとこどうでもいい!w


だってそもそもみんな音楽の好き嫌いあるでしょ


友達が「これめっちゃいいから聴いて!」
って勧められた音楽を100%良いと感じる人なんていないですよ


みんなすでに自分の好きな音楽や好きじゃない音楽があるんですよ


好きなら聴けば良いし好みじゃないなら聴かなきゃいい


ただそれだけのことなんですよねw


ではなぜこんなことで色々と意見が出ているのか

SNSに自称音楽評論家が登場


良くも悪くもネット環境の整ったこの国のSNS
代表格としてあげられる「Twitter」に自称音楽評論家が続々と現れてしまいました


彼らからするとyoutuberはネットのいきった集団に見えるらしい


おいおい、そんなこと言ったらバンドマンはステージでイキってる集団になっちゃうし、笑点だって座布団の上でイキってる集団になってしまうぞ…


youtuberが気にくわないだけでしょ?
楽してめっちゃ金稼いでファン抱いてるのが気にくわないだけでしょ?


まず彼らはyoutubeという場で活躍しているエンターテイナーなんですよ


立派に自分たちのネームバリューを作り上げようと思考を凝らして行動しているわけなんですよ


そりゃエンタメなんですから楽しそうなとこを動画にするに決まってるでしょ


彼ら彼女らが動画で見せている日常なんてのはyoutuber活動の氷山の一角でしかないんですよ


いわばyoutuberは白鳥なんですよ


水面を優雅に泳いでるように見せているけど水の中では必死に足をばたつかせるほどの努力をしているわけです

youtuberワタナベマホト


youtuberと言われてみなさんが最初に思いつくのは誰でしょうか?


お子さんのいる方や小学生の方はHIKAKINさんを想像するかな?


はじめしゃちょー?フィッシャーズ?


僕はワタナベマホトさんが最初に出てきます


彼はyoutubeから始まり、自分の得意とするアーティスト活動を幅広く展開させた第一人者だと思っています

  • 「リベルタス」というファッションブランド
  • 「カイワレハンマー」という音楽ユニット


youtubeというところから注目を集め、「服」「音楽」と自己表現を伴うアートを続々と展開し、成功へと歩を進めました


カイワレハンマーといえばオリコンで1位を獲得したり、全国ライブでのチケット倍率の高騰、ぶっちゃけ歌が上手いから売れるなんて時代がぶっ壊れたなと、彼らの躍進をみて改めて実感させられましたね


売り方としてもかなり上手いなと思いました


なにかひとつ強いコンテンツを育てた人ってのはまた新しいコンテンツに手を出した時にも固定のファンがついてきますから初動がめちゃ早い!


そこから瞬く間に成長したわけですよ


カリスマ性であったり、パフォーマンス、見せ方、自分の映えるジャンルなどとにかく選択する道が彼をより輝かせていくものばかりでした


自分を良く理解しているなとも思いますし、自分に強く芯のある人だなと感じました


あと純粋にね、めっちゃ面白いw
個人的にここまでクレイジーな人って周りにいないわけですよ


そうするとこのクレイジーな面白さを感じるためにはyoutubeでワタナベマホトを見るしかないわけです


彼から学んだのは自分のセールスポイントがなにかを理解することによって得られる強みですね

音楽業界の衰退


ただyoutuberの音楽業界の進出によって感じたのは

音楽業界がどんどん衰弱してるな…


だってね、音楽をやりたいと思ってる人、音楽を専門として活動している人たちを置いてyoutuberがメジャーデビューしているわけですから


すでに数を持っている即戦力を拾いたい


という業界の思惑がバシバシに伝わってくるわけですよ


まあ、金になるかまだわからないバンドを拾って育てるよりもすでに固定のファンが存在していてネームバリューのある方々を推した方が儲かるわけですよ


事務所や音楽レーベルも慈善事業ではなくビジネスとして存在しているわけですから当然の動きだなと思います


CMなんかで最新の曲ではなく昔の曲が使われることが多くなったなと感じるのもそれに近いものがあって、実際名曲と言われるものが少なくなったのかなと感じます


まあ、自分も音楽を仕事としている以上、名曲と呼べれる楽曲を作りたいという想いを常々抱えているので偉そうなことはいえませんが…(泣

衰退している今だからこそ…


ただね、衰退しているからもう音楽はダメだ…とはなりません


世間じゃ自分の子供に就いて欲しい職業ランキング第1位:公務員
親が安定を望むのは 当たり前
俺も孫にこう言うよ
そいつに何の才能もなかったとして
なのに音楽の夢なんか追っかけてしまったとして
そろそろ業界もヤバそうだからさ
『素敵なミュージシャンになれよ!』

ーENOUGH-1よりー


僕の大好きなUVERworldの楽曲でこんな歌詞があります


もうね、マジこれ!
これが言いたいこと全部言ってくれてるw

リンク貼っておくんで聴いてみてください


悲観的な意見が多いからこそ、救世主となるバンドの誕生をみな待ちわびています


さあ!楽器を持て!歌を歌え!下手でもいい、youtuberでもいい、自分の想いを叫ぶステージを自らの手で掴むんだ!

www.bunbun-core.com

あ、そんな初心者のためのスタジオの音作りの記事もあるんでチェックしてみて///

まとめ

youtuberなんてのはただの肩書きであり、誰でも音楽を聴く権利があり、誰でも自分を表現する自由があります


その数ある表現の手段から「音楽」を選んでくれたことが僕は嬉しいです


ラップを始めるにせよ、バンドを始めるにせよ、ヒューマンビートボックスを始めるにせよ「好きなyoutuberがやっていたから憧れて始めた


これから音楽を始めた人々にyoutuberが影響を与えていたのであれば、それはむしろ感謝しないといけないことなのかな、なんて僕は思ってたりします


あと文句があるバンドマンは己らが売れてから文句を言うんだね


自分の好きを表現するために他人の好きを否定することは実に愚かな行為です


楽しく最高の音楽活動をこれからもみんなで突き進めていきましょう!


Twitterやってるのでぜひフォローしてね!

twitter.com


それでは!ぶんぶんでした!

リスペクトのない職場は辛い

f:id:bunbun_core:20180710171324j:plain
どうもぶんぶんです!


最近はTHE夏と言わんばかりの猛暑が続いてますね
しっかり水分と塩分の補給を心がけましょう


…いきなりですが今月仕事を辞めますw
ボイストレーナーは続けていきますが別で勤めていた仕事を辞めます


「残業続きの過労で人が倒れた」
なんてニュースをよく目にするんですが
日本って働きすぎじゃないですか?w


しかも働きすぎな上にブラックな職場が山ほどあるイメージw


今回は働くということに関してお話ししていきます!

本当にやりたい仕事なの?


今あなたがやっている仕事って本当にやりたい仕事ですか?


もちろん人が生きていく上で
「お金」「社会的信用」etc…
必要であることはわかっています


でもそれが辛いことをし続けなくてはならない理由にはならなくないですか?


楽しいことをする、または楽しい職場で働く、しかもお金がもらえるっていうものを自分から諦めてることになりませんかね


ちょっと話が逸れましたが
楽しく生きていたくない?ってことですw

働いてる職場


僕が今月で辞める職場は結構アットホームで、お客様とのコミュニケーションの多い職場です


ですが締めの時間が日々バラつくので予定をなかなか組みづらいんですよね


あとぶっちゃけ人間関係ですね
面白い人たちがどんどん離れてしまって、今の環境から得られるものが本当になくなってしまったのでやめようと思いましたw


とさっき散々煽った僕自身もその仕事はやりたい仕事ではありませんでした


ただ得られたものは数えきれないほどあるので、そこに関しては本当に感謝しています

なぜ辞めるのか


さっきも言った通り人間関係ですね


特に上の人と全く上手く行かないですw


僕は結構人に物言うのが苦手なので向こうはそんなこと感じてないと思いますが、なんせ精神的にきつい!w


現場にとってメリットのない言動や行動が多く、それを現場の方々が我慢するような日々が続いてしまってる状況ですね


これじゃ人は離れてしまうよと思っていたら案の定どんどん人が辞めて行く始末

僕もその波に乗ったタイプですw

f:id:bunbun_core:20180721001010p:plain

要は一人一人の動きや中身を知らないからかリスペクトが全く感じられないんですよね

リスペクトがないとどうなるのか


我々は機械ではありません、心や感情というものがあります


そうすると何か行動し続ける時にそこにモチベーションというものが必ずついて回ってきます


そう、モチベーションが全く維持されなくなるんですよね


すると「楽しくない」「辛い」「どうしてここで働いてるのか」
なんて思いが出てくるんですよね

同じ仕事するなら楽しいほうがいいやん


同じ業種で休暇、労働時間、同じ賃金だとしたら
より楽しい、心が明るくなるような職場に変えよう


と思うのが当たり前だと思います


最近の年配の方々はそういうことへの配慮といいますか、思考がほとんどない方が多いんですよね


もちろん優しい方もいらっしゃいますし、正当な評価を与えてくれる方ももちろんいらっしゃいます


ただその少数の意地の悪い奴らのせいで人って現場に嫌悪感を抱いてしまうんですよねw


褒められて伸びるタイプ、怒られて伸びるタイプ
多種多様な人のあり方だと思いますが
「怒られて楽しくなる人」っているの?w

褒められたほうが楽しくない?

褒められることによって起きるメリット
  • 自分の何が良かったかわかる
  • 今後も良かったことが継続される
  • よりよくするためにはどうするか考える
  • 自分に自信がつく

22歳の若造でもここまでのメリットが思いつきます


やー、なんだろうね、僕がすごい人なのかな?w


そんなはずないんですよね
「先人達がこうしてきたから俺もこう教えるんだ」
疎まれる上司はこういうタイプがほとんどです


過去がどうとか関係ないよ、今を生きろよ

「時代は変わる」ということを知らない


嬉しくも悲しくも時代というものは変わって行くのです


「昔はこうだった」とかもう古い古いw
もう化石研究してろ!w
(地質調査や歴史の研究をしている方をバカにしているわけではありませんよ)


時代が変わるということは生態系、いわば生き方も大きく変化して行くものなんですよ


昔はあった仕事、昔はなかった仕事、そんなのがじゃんじゃん動いてるのに、その仕事を全うする僕ら人間が変わらないわけがない!


そんなの僕でもわかるのに僕より何年もたくさん仕事をしてきて後輩の面倒を見てきたあなた方がわからないのか…


もうそれが悲しいですよw

嫌な仕事なら辞めちゃおう


「お金」「社会的信用」「新しいことに取り組む難しさ」
いろんな不安がまた目の前に現れると思います


でも今の職場が嫌なら、その原因が解決されるまでは嫌なまんまであることが確定しているんですよ


もちろん移った職場が必ずしもいいとは限りません、ですが動かないのと動いたのではあまりにも大きな差があります


「生きるために働く」より、人生をより豊かに生きるために働きましょう


精神的限界がきてからじゃ遅いんですよ、ほんとに嫌なら色々考えて動いてみるのもアリだと思います


自分が思っている以上に、自分とは価値のあるものです
それだけは奪われないように生きていきましょう

僕は働きたくないですがねw


さて、今回はかなり僕の主観的な記事になりましたねw


本当我慢して働いてるんですよ…
今月末で走り去ってやるんで最後駆け抜けようと思います


みなさんが少しでも楽しく働けることを祈っています


それでは!ぶんぶんでした!

twitter.com

1年半ぶりにお母様に会ってきた

f:id:bunbun_core:20180715025524p:plain

どうもぶんぶんです

 

いろんな人に支えられながら生きている人間代表ぶんぶんです

 

その中でもやっぱり親という存在はとても大きいですね

 

あ、今回はごりごりのもはや日記みたいなもんです

 

小さい頃はなかなか荒れていたんですけど

最近は僕の話を聞いてくれていろんなことを応援してくれます

 

そんな中この親不孝野郎ぶんぶんはもう1年半も実家に帰れていないんですよ

 

やー、さすがに帰りたいね、さすがによw

 

可愛い弟も彼氏と同棲することが決まった妹も、再来年に起業してから10年になるお父さんも病気になってしまったお母さんも、ペットの猫もかけがえのない存在です

 

高校を卒業するまでずっと共に生活してきた家族と1年半も会ってないのは結構しんどいです

 

いつの間にか弟は中学三年生、もう一緒にお風呂には入らないんだろうな…

お兄ちゃん寂しいぃw

 

そんななか昨日お母様が東京に来る予定があり、一緒にご飯に行きました

 

親って偉大すぎんかね

こんなね、なにやって生きてるかもわからん息子に常に味方でいてくれるってすんごいことやでほんまに

 

半端ねえ、親半端ねえって!!

 

 冗談はさておき、本当に感謝でいっぱいですね

 

僕の両親は基本的に放任主義で「生きたいように生きればいいよ」といつも言ってくれます

 

ただ「勝手に生きて、勝手に◯ね」というツンデレなとこもありますがw

 

そんなこと言いつつも、「いつ帰って来るの」とか「仕方ないから帰ってきたら北海道のお寿司を食わせてやる」とか言ってくれるんですね

 

僕としては、お母さんの思い出のオムライスが食べれればいいんだけどね

 

ただそんなお母様もリュウマチという難病にかかってしまいました

 

女性に多く見られる病気で全身の筋肉が固まっていく病気なのです

 

そんななか時間を作って東京の僕と会ってくれるというのは純粋な感謝と、それ以外の言葉では言い表せません

 

 宿泊するホテルの最寄駅まで迎えに行って、和食のご一緒しました

 

単純に家族を大切にしたい

一体あと何回会えるのか

年に二回実家に帰れたとして、僕はあと何度親に会えるのか

 

考えたくないことではありますが、だからこそその瞬間の幸せというものをより実感できます

 

自分に家族ができた時に目一杯愛してあげようと思えるのも、自分が親からいろんなものをもらってきたことを無自覚の中でも感じているんだなとつくづく思います

 

だからこそ僕もしっかりと親孝行して生きたいなと思います

 

胸張って自慢できる息子になりたいという気持ちがモチベーションの根底にいつも鎮座しています

 

リスペクトとこれからの関係

「こんな息子でごめん、親孝行もろくにできていないような息子でごめんね」

昔、親に迷惑をかけまくっていた頃に親に言ってしまった言葉です

 

そんな時にお母様は

「親孝行なんてあんたが生まれてきた時に成し遂げてるんだから、そんなことはどうだっていいんだよ」

と言ってくれました

 

いやいや、なんてことだよと

 

こんなキラキラした言葉この世界にあるのかよと思いましたね

 

僕にも大切な家族ができた時にそんな言葉をかけてあげられる人になろうと思いました

 

もうね、僕の友達という友達をみんな紹介したいよ!

 

彼女だって紹介したいね…あ、彼女いないか…

 

今後はもっと実家に帰ります

やー、会って実感しましたね

 

俺もっと実家帰らなきゃw

 

妹は彼氏と同棲始めて家を出ましたし、もう実家には両親と弟しかいないわけですよ

 

弟もいつのまにかお兄ちゃんより背が高くなったらしいので、縮めに行かないといけないですし、親戚にも全然会えてないですから、やることいっぱいだなあ

 

でもこれってすごく幸せなことなのかなとも思いましたね

 

会いたい人がいるってのは幸せなことですし、会いたいと思ってくれている人がいることも同じように幸せなことです

 

お盆も近いですし、みなさんもできるだけ実家に帰って両親と会ってくだせえ

 

じゃ、僕は帰りますねw帰りてええええ

 

今回は僕の家族自慢ですみませんでした

 

またブログチェックしていただけると幸いです!

 

それでは!ぶんぶんでした!

初心者必見:バンドの音作り『スタジオ編』

f:id:bunbun_core:20180709191515j:plain
どうもぶんぶんです!

夏が始まりフェスや野外ライブの季節になってきましたね


学校祭や文化祭などでバンドを始めようと思っている方、始めたばかりの人!


スタジオで音合わせする際に注意すべきことをご紹介していこうと思います


簡単にご説明するのでご安心を

バンドの音作りは引き算


「なんかギターの音が聞こえづらいな」
「ベースの音の抜けが悪いなぁ」


なんてことがあると思います


そんな時にとりあえず音をデカくすればいいや、なんて音作りをするとぐちゃぐちゃになってしまいます


音には「周波数」というものがあります


同じ高さの音でも「低音域が強めに入ってる音」
「高音域が強めに入ってる音」
で全然音の質が変わります


この帯域が大きく被っているとそれぞれの楽器が音を潰しあってしまい、締まりの悪い音になってしまうんです


一人で演奏しているときはいい音作りでも、他の楽器が集まれば自分の音を見直さなければなりません


自分の音が他の楽器の音を邪魔していないかなど注意しましょう


ギターの場合はベースの邪魔にならないようLOWの低い帯域を削ってみたり、ベースの場合はボーカルの邪魔にならないよう気持ちmidの中音域を削ってみたり試行錯誤してみましょう


オムライスにハンバーグ乗せてカレーかけてシチューかけて焼肉乗せて寿司ぶち込んじゃったらわけわかんなくなるのと一緒ですw


楽曲は自分一人では完成されません
それぞれの音が際立つような音作りを心がけよう

スタジオではまずドラムの音量に合わせる

f:id:bunbun_core:20180714233513j:plain


ギターやベースはアンプに繋ぎ、マイクはスピーカーから音が出ますので、それぞれ機械を通しているのでマスターでボリュームを調整することが可能です


しかしドラムはマイクを通さないことがほとんどですので音量の上限が決まっています


となると音量のバランスの基準となるのは必然的にドラムの音になります


ある程度のセッティングが終わった段階でドラムの8ビートに合わせてギターが混ざり、その後ベースが参加、ボーカルが音量を調整といった具合にサウンドチェックを行うのがわかりやすいかと思います


またキーボードがいる場合は音色やキーボードの効果によって音量を調整すべきなのでボーカルが入ったのちにキーボードがサウンドチェックに加わるのがオススメです


 ドラム
  ↓
 ギター
  ↓
 ベース
  ↓
 ボーカル
  ↓
 キーボード

この順で音合わせしていくのがいいかと思います


また、それぞれの曲で際立たせたい音、尊重したい音をメインに音作りを試行錯誤して行きましょう


ギターロックな曲、パンクやメロコアなのにギター埋もれてたりしたらめちゃめちゃダサいですし、それ以上にドラムの音聞こえづらいなんて致命傷です!


チーズのないピザみたいなもんです…


聴かせたい音を明確にして届けよう

アンプの向きも考えよう

f:id:bunbun_core:20180715000743j:plain


当たり前のことなんですけど、アンプの前に立っていれば大きく聞こえますし、アンプの後ろに立っていれば音はうまく聞こえません


ライブのステージと違ってそれぞれに返しがないのでメンバーに聞こえやすいようにアンプの向きを変えてあげましょう


そんなの当たり前じゃんと思う方も多いと思いますが意外と自分のプレイや音作りに熱中して周りが見えなくなる人もいるんですよね


特に初めてスタジオに入る方や、数回入ってたけど気にしてなかったなんて方はこれ一つでグルーブが大きく変化すると思います


バンドはそれぞれの楽器の音が聞こえないとリズムがずれたりグルーブがバラバラになってしまいます


それぞれの楽器の音をそれぞれのメンバーに届けるというのはお客さんに音を届けるよりも優先順位の高いことだと思います

まとめ

バンドは1人ではできません


一緒にプレイする人もサウンドもリスペクトしながら進めて行きましょう

  • 音量も大事だけど周波数や帯域も注意
  • マイクを通してないので音作りはドラムを基準に
  • アンプはみんなに聞こえる向き
  • 1人じゃないからこその楽しさ


自分だけ良ければいいなんてのは部屋で1人でするオ◯ニーと一緒です


それぞれが気持ちいい音を奏でられるように努力できる人こそバンドに向いていますし、そうでないとバンドでいい音楽は生まれません


互いにリスペクトを持ってバンド活動を最大限楽しんでください


楽しんでる人たちの周りに、人は集まります


大事なことはいつもバンドが教えてくれた


今バンド活動している人も、これからバンド活動したい人も楽しい方がいいに決まってます!


ぜひぜひ楽しい音楽活動をしましょう

あ、オススメのバンドも紹介してますので良ければこちらもどうぞ
www.bunbun-core.com
www.bunbun-core.com


あとツイッターもやっておりますのでチェックしてみてください!
twitter.com

それでは!ぶんぶんでした!